福岡大学トレーナーチーム

2012年6月23日土曜日

アメフト部 帯同レポート

こんにちは!


今日はIshizukaヘッドとTakumiで福岡大学 アメフト部の試合に帯同してきました!


今日は湿度がかなり高い中での試合でしたので、熱中症予防ということでマネージャーにお願いしてポカリを濃いめに作ってもらいました!

試合前はテーピングなどでトレーナーが忙しいため、選手にセルフケアを行ってもらうために、ストレッチポールやテニスボール、ゴルフボールなどを用意しています。

ウォーミングアップにも一工夫!
コアを意識したアップをやっています!

試合中の選手の動きが変わりますよ!!!

さて、試合中の様子です・・・
試合中捻挫した選手にテーピング





試合中はオフェンス、ディフェンスに分かれフィールドの観察!
必ず一人はフィールドを見るようにしています。

           血が出たままだと試合に出場できないのでテーピングで圧迫、保護をしています
           

足が攣った選手のストレッチ
                    
               捻挫のテーピング

熱中症予防のためにこまめにドリンクを取るように促します
これも大切なトレーナーの仕事です!




写真はないのですが、試合後はアイスバスを用意し、出場回数の多い選手に入ってもらっています。
また、試合前同様ストレッチポールなどでセルフマッサージを行えるようにしています!


いつもはトレーナーズルームでアスレティックリハビリテーション中心ですが、やっぱりコートサイド、フィールドサイドが一番楽しい!!


そう感じた一日でした!

Taku.





















0 件のコメント:

コメントを投稿