3月7,8日に日本体育大学で行われた第15回全国学生トレーナーの集いへ参加してきました(^_^)/
昨年は僕とゆうじろうの2人での参加してきましたが、今回は学生4人と石塚先生で参加してきました。
今回の集いは「志」をテーマにシンポジウムやディスカッションが行われました。
シンポジウムⅠでは現在日本体育大学で教鞭をとられている三名の先生のお話がありました。
今回は素晴らしい講演の中から僕が印象に残った言葉を書きたいと思います。
鈴木先生 「性格は変わらないが、行動は変えられる。」
山本先生 「選手がトレーナーに期待するもの 目的・行動・結果。」
平沼先生 「会社にとって選手は財産、選手はチームの財産、選手にとって体は財産。選手が復帰
できなければ辞める覚悟が必要。」
シンポジウム後は日本体育大学の施設見学をしました。トレーナーズルームやトレーニング室などとてもきれいで充実していました。
今回も全国のさまざまな学生トレーナーの方たちと交流ができ、楽しい二日間でした。
日本体育大学のみなさんお疲れ様でした。
帝京大学のみなさん来年頑張ってください\(◎o◎)/!
それではまた。
0 件のコメント:
コメントを投稿